2017-05-08

(第3758話)社交ダンスを教えるということ vol.15 実学・教師を育てる(2)~社交ダンスの教師になりませんか?~ 

ワタクシ、最近 「社交ダンス教師という仕事」を、 以前にも増して、 客観的に観れるようになってきたんだな。 かつてなかったほどに、 深く捉えられるようにもなった。 で、ありながらも まさに 「天命を信じ、人事を尽くす」 …続きを読む

 

2017-05-07

(第3757話)社交ダンスを教えるということ vol.15 実学・教師を育てる(1)~社交ダンスを教えるって、なんて、スゴイこと!?~ 

はーい!皆さん! 「社交ダンスを教えるということ」です。 これは、 「社交ダンスを教える」 意義や、 「理想のダンス教師像」 「理想のダンス教授法」 などについて 社交ダンス教師歴31年、 快刀乱麻クリニック院長 ジュン …続きを読む

 

2017-05-06

(第3757話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(11)~究極の自己中人間とは軸のある人〜 

「ジュンコ・メソッド・セルフ・マネジメント」 いよいよ、ラストです。   Q 「ジュンコ先生が、 ビジネス社会に生きる方々にメッセージを送るとするなら、 やっぱり『究極の自己中になりなさい』ですか?」 &nbs …続きを読む

 

2017-05-05

(第3755話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(10)~生の気づきが大事〜 

前回の続き。   Q 「ジュンコ・メソッドでは、 究極の自己・チューになるためのマニュアルとかが あるのですか?」   ジュンコ先生 「ええ、あるわ。 『ジュンコ・メソッド・セルフマネジメント・プログ …続きを読む

 

2017-05-04

(第3755話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(9)~究極の自己・中心を貫くことは知的な作業〜 

前回の続き。   「コミュニケーションの達人は、 究極の自己チュー人間!?」 ワタシが、 そこまで言い切れる強さの源は、 長年の社交ダンス教授体験から得た知恵だ。 レッスンを通し、 人と人とのより良い自然な触れ …続きを読む

 

2017-05-03

(第3754話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(8)~自分以外に、何もない!?〜 

前回の続き。 いよいよ佳境です。   ジュンコ先生 「 “究極の自己チュー”を目指すの。 中途ハンパではダメ。 自己チューに、徹底することが大事なの。 そうでないと、 自己満足 自分勝手 自己顕示欲が強い・・な …続きを読む

 

2017-05-02

(第3753話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(7)~コミュ力達人は究極の自己チュー!?〜 

月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、 コチラへどうぞ   対談に戻ろう。   ジュンコ先生 「コミュニケーション・スキルを知ることは、大事。 でも、もっ …続きを読む

 

2017-05-01

(第3752話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(6)~コミュニケーション力が高いとは〜 

月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、 コチラへどうぞ   「コミュニケーション力」 アナタが、現代社会で生きていくにおいて、 絶対に外せないチカラだ。 人間関係を …続きを読む

 

2017-04-30

(第3751話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(5)~マインドフル体験〜 

月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、 コチラへどうぞ   ある方から、興味深い話を聞いた。 「(ジュンコ先生の)レッスンに参加すると、 脳が活性化するんです。 シ …続きを読む

 

2017-04-29

(第3750話)another point of view vol.8 社員研修の世界にできること(4)~マインドフル状態とマインドレス状態〜 

月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、 コチラへどうぞ   前回の続き。   ジュンコ先生 「『自分を感じる』 『自分のマインドを認知し、体験する』 世界 …続きを読む