エッセイ
2020-01-01(第4727話)チョット中休み エッセイvol.137 続・とんでもなく嘘のような、どこまでも本当の話(1)~re-Treat Tool発信へ~
「快刀乱麻ワークショップ」の詳しい情報は、
コチラへどうぞ
月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、
コチラへどうぞ
第44回 読者限定ワークショップの詳しい情報は、
コチラへどうぞ
明けましておめでとうございます。
元旦から読みに来てくださって、ありがとう!
とってもうれしいな
今年も、どうぞよろしくお願いいたしますね。
なぁんか、2020年 初っ端からミョーなんです。
お正月って感じが、いつもに増して、全くない(笑)
元旦から、完璧仕事モードダァ!
うれしいな
なぁんか、ワタシ、変わってしまったよぉ。
どんどん、ツール化していくよぉ。
ツール化は、憧れたっだんだもん。
すごーく、うれしい
ワァオ!
「うれしい」の連発!?
そう!
なんだか、とっても「うれしい」気分なの。
しかも、この声は、ココロというよりカラダ発。
2020年、スタートからラストまで、
ずーっとうれしいだったら、うれしいな
さて、上記ツールとは、道具という意味だ。
「ワタシは、道具になるのが、憧れだった」
え?
どーいうこと?
それって、良いことなの?
もちろん!
だって、何のツールかといえば・・・
re-Treat (リトリート)のツールなんですもん。
re-Treat Tool(リトリート・ツール)
とは、re-Treatするための道具。
ってことは・・・そう!
ワタシのカラダ、および、
ワタシという存在自体が、re-Treatするための道具ダァ!
こーんな幸せは、ない!!
2019年、最大の変化は、
re-Treat Tool(リトリート・ツール)になれたこと。
で、重大ニュース記事に書こうとしたら、
なぜか“ブレーキ”がかかったんだな。
不思議に思って、ミキヒコ通信で聞いてもらった。
すると・・・
「『とんでもなく嘘のような、どこまでも本当の話』
の続編をスタートさせ、その中で、取り上げなさい」
え、ええぇ〜っ!??!
「理由は
読者の皆さんに、“真実”を大切に伝えるため。
そして、
書くことで、
ジュンコと“存在たち”との関係をさらに強化するため」
ふわぁ。
「とんでもなく嘘のような、どこまでも本当の話」とは
2018年にアップした、ロングラン・エッセイ。
(第3998話参照)
センセーショナルな内容、続々。
反響、大。
ワタシ的には、毎日の執筆が、かなり大変だった(汗)
編集、ヒデくんも、ご苦労だったはず。
だのに・・・またァ?
これは、エライことになったぞ(汗)
ミキヒコ通信で、何度も聞いてもらったが、
やっぱ、ゴー・サイン(汗)
re-Treat(リトリート)にまつわるもろもろエピソード、
確かに、メッチャ面白いもんなぁ。
興味のある人にとっては
「本当?!すごーい!もっと、知りたい!」
ってもん。
でも、そーでない人にとっては・・・
ごめんねぇ。
re-Treat(リトリート)についてだけだと、
そう、長期連載にはならないはずですが。
今の段階では、内容、期限、もろもろ、未定です(怖っ)
佳境に入ろうとしている「グラウンディング」記事
社交ダンス、レッスン情報とも、
うまくコラボしながら、進めていきたいと思ってます。
しばし、お付き合いくださいませ。
ミニ・ミニ ボイス
ただいま、31日、午後18時
大晦日
おーみそか
なのに・・・
朝から、ずーっと白い机に向かい、
パソコン、カタカタ・・
合間に、レシピ・キュア。
時折、エレナちゃん「ふわぁ。Tシャツ」を眺めてます。
頭、冴えわたってます。
じゃんじゃん・・
メッセージが届くんですっ。
ねぇ、皆さんも、そうではないですか?
霊夢、とか、来てませんか?
ほんのワンシーンの夢でも、
ジュンコorヒデorミキヒコ出演なら、霊夢かもぉ。
2020初夢も、そーかも。
あ、もうすぐ、ヒデくんと“おせち”買いに行こ。
いかりスーパー、JR大阪店
元旦も、きっと、カタカタ・・
じーっとしていても、
脳みそは、ずーっと“高級エクササイズ”実践中につき、
お腹減ります。
だから、食物、いるんですっ。
1日、3人ミーティング。
2日夜遅く“神楽坂”入り予定。


新年明けましておめでとうございます

昨年も大変お世話になりました
\(~o~)/
スタジオの床のみならず、外階段もいつも綺麗にされていて、入ったときからいい雰囲気にさせてもらってありがとうございます
今年も
どんだけ~~~!!
なくらい踊れる身体を目指したいですね(^_^)/
どうぞよろしくお願いいたします