レッスン案内, 東京・シリーズ

2016-08-18
(第3495話)東京・シリーズvol.7 2期目・第7回“東京”月例ワークショップ&ユニプラ&ラテン専科(1)~来たるべき新時代に向けての進化〜 

「スイングの実学」のお話が続いておりますが、
すみませーん、少し寄り道させてくださーい。

 

報告&告知、並びに、お礼です。
2期目・第6回月例ワークショップ
“東京” ユニプラ
“東京”ラテン専科
無事終了いたしました。

お盆
そして、
猛暑
という大変なシュチュエーションの中、
ご参加くださった皆様、
ホンマ、ありがとうございます。

さてさて、ワタクシごとで恐縮ですが・・・
実はですねぇ、
今回、東京滞在中、
ずーっと、カラダのアチコチが痛くって
「よーし!気合だぁ〜」
という日々が続いていたんだな。
モチ、病気、怪我の類(たぐい)ではなく、
うれしく、ありがたい痛みなんだけどね
って、
どういう痛みかというと、
まずは、
「長年の左右差・歪みを治すべく、パーツが移動中」
の痛み。
これは、毎朝のキュア(治療)と、
エクササイズによるものだ。
マイブームである「龍游功&フェンシング」
(共にNET発エクササイズ。
フェンシングは、9月の東京ユニプラで、やります)
ホテルで念入りにやったモンで、かなり効いたみたい。
その上・・・
東京入りしてすぐの「老人施設でのダンス」の翌朝、
背中がメッチャ筋肉痛になっていたんだな。
深層部までバシバシで、
精度の高いエクササイズをやったみたいな痛みだったため、
ちょっと驚いたんだ。
理由は、ご老人と
「立って一緒にステップするシーン」が多かったから。
手足に力を入れて踏ん張ろうとする方、
グラグラして危ない方を
支えるために、
無意識で背中&インナーマッスルを使っていたわけね。
ワタシとしては、貴重な体験となったわけだが。
「そりゃぁ、介護職の方に腰痛が多いはずだわ・・・」
なるほど納得の思いだった。

個人セッション中には、突然、のどの痛みを発症。
扁桃がボンボンに腫れ、
ヤバイ、風邪かなと思ったが、2日後、嘘のように治った。
のどには大切なエネルギー・スポットがあるんだけど、
どうも、そこのブロックを外すためのプロセスだったみたいね。

ラストは、ワークショップの翌朝の、オシリの深部痛。
原因は、おそらく・・・タンゴ・ウォーク。
コレって、股関節周辺をメッチャ使うんだよね、
とはわかっていたが、
うっへぇ〜!?こんなに痛くなるなんてと、少々ビックリ。
どうも、ただの筋肉痛ではなく、
股関節周辺に変化が始まったようなのだ。

ってことで、
“大阪”に戻った今もなお、継続中の痛みが多々あるが、
ワタシとしては、みーんな、ウェルカム。
なぜって
「来たるべき新しい時代に向けて進化中」の証だから。

ところが、だ。
進化中は、ワタシだけではない。
“東京”メンバーも・・・!!!なのだ。
ラテン専科においても、
ユニプラにおいても、ワークショップにおいても
「来たるべき新しい時代に向けて進化中」
を感じるシーンが、たくさんあったモンな・・・

てな、お話に入る前に、
次回のワークショップ告知、サラリといきますよぉ。

“東京”ワークショップは、
通しテーマ「知りたかった、基礎を学ぶ」の、
新シリーズとなります。

「組み方の基礎」の、第1回目

内容は、ズバッ!!
タンゴです。

8月は、スロー・フォックストロットからの
展開でタンゴを扱ったけど、
今度は、
オール、タンゴです。
「スタンダードの組み方における、知りたかった基礎」
を、タンゴで、やります。
面白い、です。
ワタシ的に、メッチャ楽しみです。

では、明日より、具体的な報告、告知、開始です。

 

月例ワークショップ東京ユニプラ東京ラテン専科などの
詳しい情報は、

コチラへどうぞ

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
Comment





Comment