エッセイ
2019-04-02(第4453話)チョット中休み エッセイvol.135 進化系・猪突猛進のススメ(79)~音の振動を感じる~
月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、
コチラへどうぞ
第41回 読者限定ワークショップの詳しい情報は、
コチラへどうぞ
2019春のビッグ対談!
「進化系・猪突猛進のススメ」
続きです。
ジュンコ先生
「では、ラストの訓練よ。
今、一押しのものを紹介するわ・・・
『アー』と発声しながら、
“声”ではなく“音”を出し
“声”を聴こうとするのではなく
“音”を聴こうとする・・・ここまでは一緒。
もう一つの“聴く”を付け足すの。
自分の、骨導音を聴くの」
エレナ
「骨導音を聴く?」
ジュンコ先生
「そう、触れて、振動を感じ取るのよ。
例えば・・・
『アー』発声しながら胸、
詳しくは“胸骨”あたりに触れる。
で、手のひらに伝わってくる振動を感じるの」
エレナちゃん、挑戦中
エレナ
「ビリビリ・・振動しています」
ジュンコ先生
「いいわね。
では、音の高さを変えたり『アッアッ』と小刻みにしたりして
振動の変化を楽しんでみて」
エレナちゃん、挑戦中
エレナ
「楽器みたいでおもしろい!
より振動する音を、出したくなりますが、良いですか?」
ジュンコ先生
「もちろん!
ただし、
ここでも『良い音を出そう』と、
しないことは大事よ・・・
では、手を外し、
普通に『アー』と言ってみて」
エレナ
「『アー』
すごく、楽!
めっちゃスムーズに声が出たのでびっくりです」
ジュンコ先生
「OK!
では、今度は
喉に手を当てて『エー』
響きを感じるの。
おなじく『声』ではなく『音』を出し、
聴くようにね」
エレナ
「エという口の格好をしない方が、
ビリビリ・・するのですが」
ジュンコ先生
「いいわね!
形は、気にしないで。
音が出て、響きが手に伝わることの方がいいの。
次は、
眉間からおでこに手を当てて、
『イー』」
エレナ
「ふわぁ〜
めっちゃ、響く!
ビンビンします」
ジュンコ先生
「今やった
『アー エー イー』をよーく、やってね。
響きを捉えやすいからね。
その後・・・
頭頂に手を当てて、
『ンー』
みぞおちに手を当てて、
『オー』
下腹がに手を当てて、
『ウー』
尾てい骨に手を当てて、
『ムゥー』
音を聴きながら、そして、響きを感じながら、ね」
ミニ・ミニ ボイス
新元号
「令和」
イイです。
美しいです。
何より
「ふわぁ」ですっ。
“意味深”なんです・・・
ここんところ、
ずーっと(新元号が)気になって仕方なかったんだ。
発表は、リアルタイム中継を大画面テレビで観たい!!
ってんで、ホテル予約したくらいだもんな。
ドキドキしながら、その時を待った。
「デタァ!」って後も、
しばらく、ドキドキが止まらなかった。
こんな感じのドキドキは、初体験ダァ。
首相会見を、
こんなに真剣に聴いたのも、初めてだ(苦笑)
ちなみに、
ミキヒコさんも、
前夜“興奮”して、睡眠不足になったそう・・・
で、発表後、連絡を取り合ったのだが、
「すごいねぇ〜。
意味深やねぇ〜」
BY ミキヒコ
まだ、コーフン、してます(笑)
ん?
どこが意味深なのかって?!
こーいうことって、
各自の捉え方によって、全然違うと思うので・・・
気・楽に、聞いてね。
令は“指令”の令
和は、全方位性バランスのとれたイイ状態
そんでもって
ただいま“旬”の「トーニング」に、大いなるヒントが・・・
レーは、エー
イーは、イー
ワーは、アー
おっと、これ以上は・・・
興味のある方向けに、
オイオイ、記事にてアップしまーす。
お気に入りに追加