2018-09-21

(第4260話)東京・シリーズvol.31 4期目・第8回“東京”月例ワークショップ&ユニプラ&ラテン専科&スタン専科(2)~ボディ・ダイナミズム的、組み方、教えます!〜

月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、 コチラへどうぞ   “東京”報告ならびに次回の告知です。 月例ワークショップ “東京” ユニプラ “東京”ラテン専科 “東京 …続きを読む

 

2018-09-20

(第4259話)東京・シリーズvol.31 4期目・第8回“東京”月例ワークショップ&ユニプラ&ラテン専科&スタン専科(1)~“太陽”の開発にいいコーディネート術〜

スタン専科の記事の途中ですが、 少し寄り道させてください。 “東京”報告ならびに次回の告知です。 まずは・・・ 月例ワークショップ “東京” ユニプラ “東京”ラテン専科 “東京”スタン専科 無事終了いたしました。 ご参 …続きを読む

 

2018-09-19

(第4258話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~体重移動自体が人体合奏!?〜   

前回の続き。 リアル・レッスンでの「ダリエンソ・タンゴ」 エントリーは「2ウォークス」だ。 つまり、左足のウォーク、 右足のウォーク(女性は逆)からのスタートとなる。 曲は、もう、ここから、キレッキレのスタッカート!! …続きを読む

 

2018-09-18

(第4257話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~背骨を動かし続けながら、一歩、一歩立つ〜   

前回の続き。 タンゴ・ウォークにおける 下半身 スタッカート 上半身 レガート とは、一体、どんな状態なのだろうか・・・ 目指すべき、基礎的な感覚を伝えよう。 下半身 スタッカート 「一歩、一歩、しっかりと立つ」 止まろ …続きを読む

 

2018-09-17

(第4256話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~レガートあってのスタッカート〜   

前回つづき。 ホンキの 下半身 スタッカート 上半身 レガート これが、タンゴ・ウォークでの一つの目標だ。 演奏でいうなら 「下半身は、スタッカート演奏で、 上半身は、レガート演奏でいきます!」 ってもん。 人体を楽器に …続きを読む

 

2018-09-16

(第4255話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~今様タンゴ・ダンスへのシフト〜   

前回の続き。 これってね、 スポーツ・ダンスという「黒船」が 来航したせいかもしれないが・・・ ジャパニーズ・タンゴ・ダンスが、 ものすごく変わってしまったんだ。 少なくとも、 ワタシが競技現役で踊っていた頃のモンとは、 …続きを読む

 

2018-09-15

(第4254話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~下半身は、スタッカート 上半身は、レガート〜   

前回の続き。 さて、これからお話ししたい 「タンゴの特徴である スタッカートを表現しようとすることで、 トラブルを引き起こす」 ところは、 サドゥン・ムーブメントよりも、 もっともっと基礎的な部分なんだよ。 どこでしょう …続きを読む

 

2018-09-14

(第4253話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~サドゥン・ムーブメント〜   

前回の続き。 タンゴ・音楽・トラブルの、責任の一部が 「スタッカートは、タンゴの特徴だ」 このセリフにあると、ワタシは思うんだ。 言い換えれば タンゴの特徴であるスタッカートを表現しようとすることで、 トラブルを引き起こ …続きを読む

 

2018-09-13

(第4252話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~スタッカートは、タンゴの特徴だ〜   

前回の続き。 「スタッカートは、タンゴの特徴だ」 競技ダンス現役の頃、 コーチャー陣からよーく聞いたセリフだ。 世界的に名だたるコーチャーは、 口を揃えて言っていたものだ。 「スタッカートは、タンゴの特徴だ」 ワタシ的、 …続きを読む

 

2018-09-12

(第4251話)スタンダード専科シリーズvol.7 ダリエンソ・タンゴへようこそ! ~電撃のリズム・無音の魔術師〜   

前回の続き。 「競技スタイルタンゴで音楽との合奏を目指す」 役割を担った 「ダリエンソ・タンゴ」 その“誕生秘話”が続いております。 直接、レッスンに関係ない話(!?)のようで、 実は、めっちゃ、あり!!なので、 もう少 …続きを読む