ラテン専科, レッスン案内
2020-08-05(第4944話)2つの専科トピックス vol.14 ラテン専科 8月予定 〜愉快!リニア・ターンズ〜
「快刀乱麻ワークショップ」の詳しい情報は、
コチラへどうぞ
月例ワークショップ&東京ユニプラ&東京ラテン専科&東京スタン専科などの詳しい情報は、
コチラへどうぞ
お次は、ラテン専科。
新フィガーは2つです。
1つ目は、
超基本の
クローズ・ベーシック・ムーブメント
その後、
ちょいと真新しいフィガーの登場だ。
その名も
「リニア・ターンズ・トゥ・シンコペーティッド・
オープン・ヒップ・ツイスト」
どんなフィガーか?
やってみると、アラ、意外。
「カラダに、何やら、馴染みがあるぞ」
そう!
チェンジ・オブ・プレイス!
ジルバ、ジャイブのフィガーが、密かに入ってます。
素早い切替で、男女が入れ替わり、終わりは、
カウントの早いオープン・ヒップ・ツイスト。
愉快、快適、いい感じ!
ポピュラー・バリエーションとしてテキストにも載ってま〜す。
「リニア・ターンズ・トゥ・シンコペーティッド・
オープン・ヒップ・ツイスト」
の、カウントは
「2&3 4&1 2&3 4&1」
前半の
2&3 4&1が、リニア・ターンズ
後半の
2&3 4&1が、
早いカウントのオープン・ヒップ・ツイストという構成だ。
ポイントは、
男女のコミュニケーション
と
インナーの使い方だ。
男女のコミュニケーションにおいては、
基本となる2アクション
押す=プッシュ
引く=プル
をうまく活かして、掛け合うこと!
カラダの中からの長い腕を、ご用意ください。
また、相手を見失っては、
「元の位置に戻れない」
大騒ぎ、大わらわなフィガーになっちゃうよ(汗)
インナーの使い方に、関しては
長い脚をご用意ください!
インナーレッグをサボると、相手に、ばれます!
チャチャチャは、シャントあたりから
やったことのないお初・フィガー
しかも
男の子と女の子が
じゃれ合っているフィーリングのフィガー
が、続くよねぇ!
仲間力発揮!
楽しみながらいきましょ。
ミニ・ミニ ボイス
暑いねぇ。
ふー。
これから“神楽坂”へ向います!
って、今はまだ、
“肥後橋”子供部屋。
コルディリネちゃんに、しばしの別れを言い
いつものように、ミキヒコさんにお世話をお願い。
「よろしくね」
14日まで、東京か・・・
ちょいと、カラダの調子が???なため、
そろり、そろりの歩行しかできない。
また“成長期”かなぁ。
ふわぁ。
新大阪まで、時間、かかるぞ。
早めに、出発しなキャ。
さて、
5日は“神楽坂”スタン&ラテン専科です。
ご参加くださる皆さん、ありがとうございます。
両専科共に、新フィガー、登場です。
伝えるのが楽しみ。
よろしくお願いします。

