美ボディケア

2025-09-14
(第6811話)社交ダンス教師に学ぶ 人体改造 美ボディ・ケアvol.11 手技主義でいこう!(4)~手技中、状態〜

神楽坂 ユニプラ&1000プラ終了!

ステップをカラダの内部情報として伝え合うために、
カラダの奥から手が出るように、徹底。
フレーム操作やコネクションの変化を試みました。

メンバーの方々の目つきが変わってきたぞ!!
どんどん、吸収されていく様子に、
教師、タジタジ・・
“修行”が足りんゾォ。

月例ワークショップ、しっかり学んでください。

ここから、記事に入ります。

ワタクシが、社交ダンスなどの“手技”実践中、
対象(お相手)からの情報を“手”で受け取った際、
一体、どんな感じになっているのか?
つまり、
手による受信とは、どんな状態なのか?
この辺り、言語化してみよう。

情報は、ワタシのカラダで、そのまんま“再現”される・・・
ここが1番のポイントだろうね。
そのまんま、あるがまんまの再現が、よし。
混じり物は、一切NGだ。

例えば、
手で、お相手の手に触れた際、
ぐぉ〜っ!!
体内に、強圧がかかり、苦しくなったとしよう。
これは、お相手に、何か、痛みがある? 苦しみがある?
と、手からキャッチし“再現”したってことだ。

この再現性の厳密さは、人間レベルと比例する。
自分の体内、心内の“禊=掃除”ができていないと、
他者のことなど、正確に、わかるはずもない。
ここで“誤診”してしまうと、この先は、ない。

ここでは、
そのまんま、あるがまんまの再現ができたとして、次に行こう。

手に触れたから、手自体に痛み、
苦しみがある・・・ということではない場合が
ほとんどだ。
手以外のどこかに痛み、苦しみがあるってこと。
カラダかもしれないし、ココロかもしれない。
脳内かもしれない。
ただし、それは、どーでも良い。
というか、この時点では、
痛み、苦しみのありかなどについての情報は受け取っていないんだ。
探らなくて良い。
そう!
何も、わからなくていいんだな。

そのまんま、あるがまんまの再現した後は
自己のカラダに、委ねる、任せる・・・
ただ、それだけなのだ。

必要に応じ、延長、拡大、ずらしetc.へと展開。
カラダが、自動的に、動き出す。
そうこうしながら、
お相手のカラダ、ココロと
コミュニケーションを取り続ける。

コニュニケーション感覚を、具体的に言うなれば・・・3つ。
1 筋肉の圧変化
2 呼吸の変化
3 振動の変化

その加減は、
メッチャミクロ(小)からメッチャマクロ(大)まで、あり。
ソンナコンナを感じ取りながら
本来の正常な状態へとお相手を導いていくんだ。

ただし、これって
手が全身、全心と繋がった者のみ体験できる感覚。
もっと言えば、手が、地球や宇宙と繋がった者のみ体験できる・・・
おっと、
一気にハードルが上がったぞ(汗)

でも、本当なんですっ。

以上、
ワタクシが、社交ダンスなどの“手技”実践中、
対象(お相手)からの情報を“手”で受け取った際、
一体、どんな感じになっているのか?
言語化でした。

参考になったかな!?
え?
全くわかんない?
ふ、ふわぁ。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2025-09-14 | Posted in 美ボディケアNo Comments » 
Comment





Comment