美ボディケア

2025-09-11
(第6808話)社交ダンス教師に学ぶ 人体改造 美ボディ・ケアvol.11 手技主義でいこう!(1)~知力で人はつながるべき〜  

めっちゃくちゃ、お久しぶりぃ〜!
療法エッセイで〜す。
(第2138話参照)

「祭りじゃぁ〜!」から急に、ブログ再開
(第6756話参照)
驚いたが、
「祭りじゃぁ〜!」終了後は、
どーなるんだろうと思っていたんだ。
ワタシ的には
2023年11月24日の記事を最後に、突然なくなった
(第6151話参照)
One Moment In Timeの続きを書きたい!と、心ひそかに願っていたんだ。
なぜなら、ブログを通し、ドキドキ告白がどんどん・・だったもん。
ところが、バサラ指令は

「手技主義でいこう!」

あ〜!
そー来るんだ!

「記事の目的は
淡路島ふるまい屋敷ワークショップ・フォローでもある。
(第6787話参照)
ブログでの言語化は、必要だろう?
後々まで、参考になるぞ」
by バサラ

そうですね!
ワタシにとっても、ありがたいっす。

手技主義ワークショップ、すごーい反響だったもんな。
ふるまい屋敷式典場=畳の間が
“学びの間”となったことが、とても嬉しかったんだ。
ところが・・・後日、知ったこと、なんだけど・・・
もう一人、ワタシ以上に、大喜びだった方がいるんだな。
なんと!
師匠だ。

師匠は、日本で初めて私塾(学校)を開いた人。
学問を目指す者であれば、
身分に関係なく、
誰でもが自由に学べる“開かれた教育の場”を作ったんだ。

そこでの教授内容、調べてみたが・・・

1 人としての徳性と、人間関係について
2 人はなぜ生きるのかと、人々の幸福に奉仕するための諸行為の実践法
3 自然の道理にしたがって生きるための、カラダとココロのあり方

ふわぁ。
ジュンコ・メソッドと、メッチャかぶりますやん!?!?

師匠没後は、後継者がなく、廃絶・・・

「無知はいけません。
もっと“知の力=知力”で持って、人間形成すべきです。
知力とは、知力とは『知恵の働き、知的な能力』
知力とは?の深きを知り、現実実践に結びつけていくにも
正しい教育が必要です」
by師匠

「人間各人、一人一人の知力を、蝋燭(ろうそく)の炎に例えよう。
“中芯”からあまねく広がる、炎の光。
それは、闇を照らす灯りとなる。
常に変化し続けながら、新しい可能性や希望を示し続ける」

「人と人は、知力なる炎で繋がる、
お互いを照らし合う関係であるべきです
すると、そこに愛が生まれるでしょう」
「ゆえに、本当の愛を体験するには、知力が必要です」

「式典場が、教育の場ともなりましたな。
良かった、良かった・・・
ジュンコ、一緒に、やりましょう。
あなたの生徒さんたちに
知力、あまねくひろげていきましょう」

師匠、ありがとうございます(泣)

では、明日より、ブログ版
「手技主義でいこう!」
開始です。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2025-09-11 | Posted in 美ボディケアNo Comments » 
Comment





Comment