another point of view
2019-12-04(第4699話)another point of view vol.10 今こそ!是非とも! グラウンディング(30)~エネルギー・プロテクションのために、グラウンディングを!〜
グラウンディング・エッセイの続きに戻ってまいりました。
第4693話の続きです。
ハイヤーセルフの話だったね。
さて、ハイヤーセルフと、
コミュニケーションをとるためのスキルが、
グラウンディングであるとは、
以前の記事で伝えた通りだ。
(第4690話参照)
が、ワタシ思うに、
普通に、ただ、ハイヤーセルフと
連絡を取れるようにしたい・・・という場合なら、
グラウンディングは、絶対、必要ってわけでもない。
もちろん、グラウンディングをすることで、
ハイヤーセルフと周波数があいやすくは、なる。
でも、もともと、繋がっているわけだから
意識をそっち(ハイヤーセルフ)に向け、
意識のやりとりの中で、
メッセージやサインを受け取れるようになってくるだろう。
が、もっと、しっかりとコミュニケーションしたい、
繋がりを強化したい、
もっと言えば“融合”を果たしたいって方にとっては、
グラウンディングは、重要なスキルとなる。
もちろん、計画書に則って、
使命を果たしたい・・・という方も、同じく、
グラウンディングは必須だ。
ホンマ、欠かせない。
なぜか?
それは、
グラウンディングすることで、
エネルギー的プロテクションができるってこと。
プロテクションとは、防衛、だ。
周りの重たいエネルギーやエネルギー・バンパイヤから、
自分のエネルギー体=オーラ体を守るためだ。
ちょいと詳しく説明しよう。
ハイヤーセルフと繋がりを強化するには、
エネルギー回路をさらに開く必要がある。
ハイヤーセルフと自分自身が、
完全に“融合”を果たしてしまえば、
波動が上昇、周りの重たいエネルギーが
オーラ体に寄り付くことができなくなる。
つまり“強く”なる。
が、しかし、
ハイヤーセルフとの融合が安定するまでの間は、
オーラ体にとって、最も危ない時期なのだ。
多くの人が、
サイキック・スポンジ状態になるという・・・
サイキック・スポンジとは、
エネルギーを吸い取ってしまう体質
憑依体質
(第1458話下ボイス参照)
エンパスと同義。
(第4325話参照)
憑依体質&エンパス
ヒデくーん、よーく聞いてね。
サイキック・スポンジ状態になると、
「カラダの弱いところ」
「オーラ体のキズの部分」
などから、良からぬエネルギーが、グングン侵入。
スポンジのように、吸ってしまうんだ。
一気に、状態が悪くなり、
風邪のような症状になったり、頭痛、腹痛・・
ネガティブ・エネルギー・キャッチの拠点“太陽神経叢”
(第4340話参照)
が直撃されることも。
今の時代、
人にからエネルギーを奪う、
バンパイヤ=エネルギー・バンパイヤが、
いっぱいいるからねぇ。
ホンマ、自分でオーラ体を守らないといけないんだよね。
エネルギー・プロテクション用に、
グラウンディング を、ぜひ!
ミニ・ミニ ボイス
本日より“東京”です。
ヒデくんと、二人、一足先に行きます。
ミキヒコさんは、金曜の入りです。
今回は、15日の月例ワークショップ終了まで。
結構、長いぞ。
イベント、いっぱいです。
まずは、5日の「コミュニケーション研修」からスタート。
千葉県、某市役所にて、朝9時から2時間半の研修。
ワァオ!
5時起きダァ。
研修準備、
快刀乱麻ワークショップ後、
ようやく、本気モードになりました。
ところが・・・
な、なに?
今までのやり方を、一新する?
メッセージ、おりまくり状態ではあるものの、
未だ、まとまらず、混沌・・・
昨夜は一晩中、楽しくもがいてました(笑)
ふわぁな、寝不足が続いてま〜す。
でもね、
「5人のエレナちゃん」に、見守られているから、全然平気。
それにね・・・
ジュンコメソッドとコミュニケーション研修
“真の繋がり”が、見えてきたんですっ。
うれしいんですっ。

