祭り

2025-08-06
(第6772話)祭りじゃぁ〜!(17)変容 UKA羽化

体調、きつい。
すぐれない。
コレ “請負い”なのだそう。

ところが、バサラ曰く
「それだけではない。
“変容”の影響でもある」
(第6757話参照)

変容=トランスレーション
このブログに何度か登場している言葉よね。
人生における変容は
「青虫がサナギに、サナギが蝶々になるように・・・」
ナーンんて、蝶々の変態プロセスに例えられることがもっぱらだ。
それは、連続した命であるにもかかわらず、
別の生き物のようになったがごとく超・変化!しちゃう、
人間にとっては革命的な体験なのだ。

そう言えば・・・
最近、ワタクシ、別の生き物(?!)なっていっている感じ、あるぞ。
ナーンか、大丈夫、かなぁ。

と、メッセージ。
「カラダが、特別任務用に、変わっていっている最中だ。
大丈夫。
人間人体の“羽化”は、やや時間がかかる」
by バサラ
ふわぁ。

羽化とは、成虫=蝶になる最後の脱皮のこと。
そう言えば、アゲハの羽化は、めっちゃ感動的なのだそう。
硬い殻に包まれてほとんど動くこともないサナギから、
だんだん羽が透けて見えてきて・・・いよいよ、羽化開始!
わずか5分で、あの美しいチョウが誕生するそうな(涙)

では、ここから、
ソンナコンナに関係ある、背筋ゾワァ〜な体験話をどーぞ。

昼過ぎ、緊急指令を受け“新宿伊勢丹”へ行った。
用事は済んだはずのに
バサラは
「まだだ」
地下2階のナチュラルコスメの売り場に行くように指示があった。

マニコロ指示に沿って歩き、ふと、立ち止まった。
目の前には、シャンプーやリンスが・・・
背筋ゾワァ〜。
「これ、アクアイグニスにあったモノだ!」
(第6765話参照)

アクアイグニスの内風呂にあったシャンプー&リンス。
なんだか、とっても気になったんだ。

いつもは、持参しているモノを使用、
宿泊施設のシャンプー&リンスは滅多に使わない。
ところが
「使いなさい」
byバサラ
で、使ってみた。
お!いいやん!
檜のような、いい香り。
テクスチャーも◯
淡路島ふるまい屋敷の“お泊まり様”用にしたいな、と思った。
あ、ロゴ・デザイン、可愛い。
むむ? 蝶々?
写メを撮ろうとしたが、止められた。
「また、出会うから、撮らなくていい」
そんな感じだったが・・・
ホンマに、出会ったわ!

売り場で固まっているワタシに、スタッフが声をかけてきた。
「ウカのシャンプー、ご存知ですか?」

ウカ?

「はい。
ウカというブランドです」

で、ロゴデザインを指しながら、熱弁。
「名前の由来は、さなぎが蝶になる・・・あの『羽化』なんですよ。
マークも、蝶。
男性にも女性にも、好評なんです。
蝶が、花から花へと受粉をする手伝いをするように、
世の中に“あまねく広めていきたい”という願いが込められているブランドなんです」

背筋ゾワァ〜ゾワァ〜。

購入。
今夜、使います。
変容促進用です。
ふわぁ。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2025-08-06 | Posted in 祭りNo Comments »