美ボディケア

2025-09-27
(第6824話)社交ダンス教師に学ぶ 人体改造 美ボディ・ケアvol.11 手技主義でいこう!(15)~足もみ 施術側が気持ち良い!〜

右腕が、しくしく・・痛い。
フレーム操作で痛めた部位だ。
なかなか、治らない。
お伺いすると
請負い、なのだそう。
しかも、単なる請負いではないようで。

バサラ曰く
「治ると“直らない”」

「忘れてしまい、軽く見て、心の癖が“直らない”という意味だ。
事態の“本当”を知らねばならない」

社交ダンスは、心と体に触れる・・・危険行為でもあるのです。

本日1000プラ、大事にレッスンさせていただきます。

ここからは、手技主義記事です。
前回お話しした
進化系 手もみ
手を足にすると、まんま、足もみになる。
手技主義ワークショップでも、やったよね。

施術を受ける側は、仰向けに寝るなりして、足の甲側を差し出す。
足の両サイドから、包み込むように、触れていく。
手根骨を意識。
ワタシは、この時、
「手根骨スイッチ、入ったぞ」
と、即、わかる。
筋肉が、変化するのだ。
手、前腕・・そして、全身にテンションがかかり、広がるのだ。
足にまで、グーっと、来る。
(筋肉に)触れると“固い”ゾォ。
パワフル。
でも、単に力み、硬直といった感じではなく、
内側に“蠢き(うごめき)”がある。

まんま、足を両手でハグ。
じーっとしていると、勝手に、エナジー浸透していくよ。

ワタシの場合、浸透していく感覚が、よーくわかる。
そして・・・めっちゃ、心地よくなっていくんだ。
全身が陶酔。
呼吸もしたくなる。
どんな呼吸か?
さまざま、色々だ。カラダの欲求に任せる。
コレまた、心地良いんだ。
そう!
施術する側が、心地よくなる・・・
コレが、手技、成功の証なんだ。

そこから、グニグニ・・
お相手の足を揉むのではなく、自分のカラダ、内側が揉まれる感じだ。
それで、十分(お相手の足に)伝わるよ。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2025-09-27 | Posted in 美ボディケアNo Comments » 
Comment





Comment