レッスン案内, ワークショップ

2021-04-02
(第5184話)第49回読者限定ワークショップ コネクト・ボディ・セオリー in肥後橋(1)~クイック完成のためにも、コネクト・ボディ・セオリーを〜

「快刀乱麻ワークショップ」の詳しい情報は、

コチラへどうぞ

 

月例ワークショップ東京ユニプラ東京ラテン専科東京スタン専科などの詳しい情報は、

コチラへどうぞ

 

第49回 読者限定ワークショップの詳しい情報は、

コチラへどうぞ

 

すみませーん!
お待たせしました。
5月“肥後橋”ワークショップ、告知です。

と、その前に、遅ればせながら前回のお礼を。

第48回
社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップ
〜クイックステップで学ぶシャイン・マスターへの道~
無事終了いたしました。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。
無事開催、そして、
無事終了できましたことに、心より感謝いたしております。

2回のみ。
少人数制。
濃縮された時間。
ワタシ的にも、非常に学びの多い、
画期的ワークショップとなりました。

と、ここからは、ちょいと裏話っぽいけれどもね(汗)
「同じ内容を扱っているのに・・・
1回目と2回目の“中身”が、全く違うように感じた。
それぞれに、特別感があった」
byミキヒコ

レッスンで伝えたいことの“着地点”は一緒でも、
そこに至るプロセスは、1回1回、違う・・・
これって、ジュンコ先生・レッスンでは、よくあることだけど、
今回のワークショップでは、際立ったんだろうね。
なぜか?
理由
1回目は、教師とゴールデン・ビギナーさん
2回目は、教師と常連メンバーの方々
てな “組み合わせ”に、なったからだ。
人数的にも、絶妙バランス。
もちろん、偶然だよ。

1回目は、ビギナーさんにも理解できるよう、
フットワークとカラダのつながりの解説を丁寧に行った。
教師の方々にとっても、新鮮な内容だったろう。
結果・・・ゴールデン・ビギナーさんによる、
スローフォックストロットの奇跡的パフォーマンスに、
先輩方、圧倒されっぱなし!?
踊れるカラダ作りなど“基本”の
大切さを改めて見直すこととなったのだ。
2回目は、常連メンバーの方々向けに、
整体技術もふんだんに取り入れた。
その後、フットワークから
遠心性の美形・シェイプ作りへと展開。
結果・・・メンバーの方々の意識レベルの高さに、驚愕!
大阪の歴史を深く感じいる、感慨深い時間となったんだ。

ただし
1回目、2回目、共通の“結果”も、見受けられた。
それは、
クイック・ファンデーションにて。
形的「完成」は果たしたものの
「真の万歳三唱」先送りに!?!?

ジュンコ先生談
「今の段階では、十分、OKよ。
全く、焦ること、なし。
クイック・ファンデーション、
つまり、クイックステップを
ホンキで踊りきるには、
まだまだ、たくさんの、カラダ&ココロ学習が、必要だもの。
特に、必要なのは、いわゆる、リード&フォローを含めた
『相手との関わり方』
速くて、変化の多い、
クイックステップでは、関わり・テクニックが
大きな鍵を握っているのでね。
ってことで・・・
次回からのシリーズ。
コネクト・ボディ・セオリーに、乞うご期待!
関わり方のセオリー(方法、理論)をじっくり学んでいただくわ」

次回に続く。

 

ミニ・ミニ ボイス

2021年 4月に、なりました。
初レッスンは“肥後橋”ラテン専科。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

相手と組み続けるには、
全方位性のボディが必要だよぉ〜
ってことを、徹底検証&実践。
有意義なレッスンだったねぇ。
練習会に、即、活かせるねぇ。
さぁさぁ、腑に落ち、
身に着けることができたかなぁ?!

さて・・・
30日に行った“和平ふるまい”の余波が、すごい。
参列者の“音”が、めっちゃ、変わってる!!
これぞ
「倍音・音共鳴による、人体構造・革命」
なぁんて文字にすると、ちょいと、難しそうだけど・・・
人間の“思い込み”を
打破する道が見えたような思いだった。
うれし うれし。

人間は、音から、できている。
変化するには、音の配列なりを、変えることが、超有効。
ソンナコンナを
ダンスや音楽体操で、貢献。
船はもう、漕ぎ出している・・・

さて、
先日行われました快刀乱麻ワークショップの報告記事アップされています。
よろしくお願いします。

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
Comment





Comment