information, ラテン専科, レッスン案内

2019-03-03
(第4423話)2つの専科トピックス vol.2 スタンダード&ラテン専科 2月報告3月予定 〜ラテン専科 音楽体操レベルのベーシックが大事!〜

次は、ラテン専科です。

新フィガー登場!に、ざわめきが・・・
「ヒップ・ツイストからシット・ダウン(お座り)ポーズ。
相手と背中合わせの形で、ヒップ・アクションを起こす」

こんな“変化球”が来るとは、思っていなかったかな?

いろんな声があったけど・・・
「ちゃーんと、できるようになると、
カッコいいだろうなぁ」
「難しい!でも、すごく楽しい!」

そーなんよ。
バリエーションって、ムズイけど、
なかなかイイモンよぉ〜。
だって、ベーシックの“見直し”が、できるからね。

今回伝授したフィガーも、
そーいう視点から見てみると・・・
背骨が、機能しているか?
脚は、ツリタレているか?
腕と脚が、つながり動いているか?
動きが、途切れず、ズーッとつながっているか?
などといった、音楽体操・レベルのベーシックが、
実は、ドンだけ大事か!?
が、わかって来るだろうもん。

次回3月も、
ニューヨークから後の、キューバン・ブレイク以降、
じっくり、やります!
キーは、腕=アームと、インナーです。
で、ヒップ・アクションの後、
1つだけ、フィガーが増えます。
切れのいいところまで行きますんで、ヨロシク。

さて、2月より
ラテン的ボディ使いの基本伝授を本格スタート。
今回紹介したのは
「胸骨と胸椎のビート・エクササイズ」だ。
ちまた名称では
「胸のアイソレーション」
「胸のフロント&バック・エクササイズ」
って感じだろうね。
いずれにせよ、
ジャス・ダンスやヒップ・ホップ・ダンスなどでは、
「初心の頃に、絶対やるでしょ!?」
てな、基本中の基本なのだ。

このエクササイズ、シンプルだけど、結構、奥深い。
気をつけるべきポイントもたくさんあるんだ。
でも、今回は初トライってことで、
以下のポイントに絞って伝授したよ。

肩ではなく胸を動かすこと。
胸骨を前へ、胸椎を後ろへを交互に行うだけでなく、
前のみ(前打ち)後ろのみ(後ろ打ち)を行うこと。
そして、エクササイズ中
声=音を出すことが、ジュンコ流。
前は「ドゥン」(または「ウ〜」だけでも可)
後ろは「オー」
インナーに振動が加わり、
隙間(すきま)が、あきやすくなるんだな。
で、可動域が無理なくアップできるってもん。

この胸の動きは、
キューバン・ブレイクやニューヨーク、
シット・ダウン・ポーズなど、
シェイプが決め手になるアクションだけでなく、
ロックやシャッセといったチャチャチャの基本の動き全てに
“入っている”と言っても過言ではない。
なので・・・
次回3月も「胸骨と胸椎のビート・エクササイズ」継続予定。
横(サイド)の動きも加えます。

最後に・・・
覚えているかな?
1D・CHA CHA CHAで目指すのは、
「解放レベルから集中レベルへの、レベルアップ」であること
(第4238話参照)

大事なのは、上記に話した
「音楽体操レベルのベーシック」だ。

新学期より、強化していくよ。
そして
先輩&後輩
東京&大阪メンバー
みんな協力しあって、
ONE DIRECTIONへ、向かっていこうね。

 

ミニ・ミニ ボイス

練習会1日目終了!
ご参加くださった皆さんありがとうございました。

「『未知なる領域』感覚をたくさん知ったよ。
『危険区域』にもアシを踏み入れちゃった。
でも、みんな一緒だったから、全然、怖くなかったよ。
2日目も楽しみ!」
BY エレナ

“肥後橋”は、どーだったのかな?
新学期にふさわしい練習会だったことだと思います。

さて、2日目のプログラムは・・・

ウォーキング・ルンバ&レボリューション・ルンバ
12:30~13:30(12:00開場)
カンタービレ・ワルツ
14:00~15:00(13:30開場)
バイラ・サンバ
15:30~16:30(15:00開場)
月例ワークショップの復習会
(スロー、クイック・ファンデーション)
17:00~18:00(16:30開場)※参加条件あり

神楽坂&肥後橋共通です。

1コマのみ、飛び入り参加も、うれしいです!

教師の方々、気持ちを引き締めて・・・。
ご準備ください!
1日目と同様、
ご参加くださる皆さんへの感謝を“行動”で示そうね。

どうぞよろしくお願いします。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
Comment





Comment