快刀乱麻クリニック

2016-06-11
(第3427話)快刀乱麻クリニック ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ズバリ!ワンピースで踊るには!?(56)~バックワード・ウォークは3つ チェックド・バックワード・ウォークは2つ〜 

前回、
フォワード・ウォークチェックド・フォワード・ウォーク
違いについてお話したが、
これも、やっちゃいましょう、
バックワード・ウォークと、
チェックド・バックワード・ウォークの違いについてだ。

これも、フォワード・ウォークと、
チェックド・フォワード・ウォークの場合とほぼ一緒だけど、
数が1個多い。

バックワード・ウォークでやることは、4つ
チェックド・バックワード・ウォークでやること、3つ
なのだ。

バックワード、つまり後退の動きは、フォワード、
つまり前方への動きよりも1個多いってこと。

何が多いのかも含めてお伝えしよう。

バックワード・ウォークで、やること
1つ目 後ろに下げる足の用意
2つ目 センター・バランスポジション
3つ目 体重移動
4つ目 リカバー

チェックド・バックワード・ウォークで、やること
1つ目 後退する側の足の用意
2つ目 センター・バランスポジション
3つ目 チェックのアクション
それぞれ、もう少し詳しく見ていこう。

バックワード・ウォーク
1つ目 後退する側の足の用意
後退のときは、先に足を用意する・・・これ、大事。
後退する側の足は、
体重の乗っている足のヒールの
すぐ後ろあたりまで動かしておく。

2つ目 センター・バランスポジション
体重が両足に均等になるまで、後退。
いわゆる中間バランスよ。
両膝は伸びた状態。
フットワークは、トゥからボール・フラットへ。
さぁさ、インナーを使わないとできないよ。
ジュンコメソッド的には、アバラとの連動が大事。

3つ目 体重移動
体重が移動。
送り足の足首が伸びる。
足首、足元も綺麗にね。

4つ目 リカバー
足元がカラダの下に寄ってくる。

これに対し、
チェックド・バックワード・ウォークで、やることは
1つ目 後退する側の足の用意
これはバックワード・ウォークと一緒。

1つ目 センター・バランスポジション
ここの、中間バランスも、
フォワード・ウォークと一緒。

2つ目 チェックのアクション
前の足は伸ばしたまんまでも可。
どう?
クリアになったかな?

 

ミニ・ミニ ボイス

大反響だった「敬老学」
ワケあって、
リライト(手直し)しつつ、まとめてます。

でも
ワタクシ的にも、
「ホンキ敬老・意識」は、
スタートを切ったばかり。
この意識、
これから先も、色んな体験経て、
どんどん成長していく予感。

今回も、認知症の方々との触れ合いを通し、
衝撃体験、しちゃったもんなぁ。

うーん・・
ウーン・・
すごいこと、知ってしまったなぁ。
え?
何かって?
今は、まだ、ごめん・・・シークレットなんだ。
ただね、
「敬老という意識は、ホンマ、大事だよ!」
ってこと。
そして、
「認知症の方々から、
多くのことを学ばないといけない」
ってこと。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2016-06-11 | Posted in 快刀乱麻クリニックNo Comments » 
Comment





Comment