快刀乱麻クリニック

2016-06-21
(第3437話)快刀乱麻クリニック ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ズバリ!ワンピースで踊るには!?(63)~フォワード・ウォーク・ターニング・テクニック〜 

月例ワークショップ東京ユニプラ東京ラテン専科などの詳しい情報は、

コチラへどうぞ

 

フォワード・ウォーク・ターニングについて説明しよう。

フォワード・ウォーク・ターニングとは、
フォワード・ウォークをするときに、
ステップする足と逆方向に回転することだ。
右足でフォワード・ウォーク・ターニングするときは、
左に回転、
左足でフォワード・ウォーク・ターニングするときは、
右に回転するんだな。
まぁいや、回転を伴うルンバ・ウォークってもん。

どんなベーシック・フィガーの中で使われているのか
ザザッと見てみよう。

スポット・ターンの歩順1
ハンド・トゥ・ハンドの歩順3
女性のオープン・ヒップ・ツイスト歩順5
女性のホッキー・スティック歩順5

ワタシ思うに、
フォワード・ウォーク・ターニングのテクニックを知り、
実際に使えるように練習しましょって時期は、
ルンバ・ビギナーではない。
言い換えれば、ルンバ・ビギナー時代は、
知らなくて良いですよという類のテクニックだと思うわけ。
実は、そのくらい、難しいんだよね。
シンプルだけど、
「はーい、音楽に合わせてみましょう」
となったら、途端に身構え、
足を硬直させてしまうだろうテクニックなんだ。
これは、もちろん、
すべてのルンバ・ウォークに言えることだけど、
脚部のテクニックのようで、それだけではナイ!
骨盤、アバラ、インナーレッグ・・
総動員で、
行うものだってことを、
まず押さえておいて・・・
フォワード・ウォーク・ターニングのテクニックを見ていこう。

女性のオープン・ヒップ・ツイスト歩順5を例にとろう。

左足体重、右足後ろポイントから、
右足は通常のフォワード・ウォークを開始。
その途中、
左アシのフットワークがボールの時点で、
回転を始めるんだ。
ここが、ポイント。
トゥになるくらいに、
背筋が前方に行ってしまうと、回転終了時、
男性から離れすぎてしまう
回転がうまくできず、ひっくり返る
といった問題を引き起こす原因になるんだな。

次に進もう。
左アシのフットワークがボールの時点で、
しかも、カラダが落っこちずに回転できたなら、
以下のような現象が現れる。

両足を使って回転しているような感じ
左側の骨盤が高くなっていき、
回転を継続している間じゅう、高さをキープ、
その間、フットワークはトゥに、
回転終了時には、右側の骨盤が高くなっている。

なぁんて、できたら、
ボディがかなり使えている証拠だよ。

ちなみに、
上記テクニックは、
スポット・ターンの歩順1
ハンド・トゥ・ハンドの歩順3
女性のホッキー・スティック歩順5
すべて、共通だ。

ぶっちゃけ言うと・・・
フォワード・ウォーク・ターニングは、
カラダの中がキュキュッと締まっていないと
できない、ぼよ〜んと、ほどけてしまうようだとNG
かなりアシが力んじゃう。
そうなってしまわないように、
あるテクニックを使うことが多いって話を次回に!

 

ミニ・ミニ ボイス

“協会”のお仕事、急ピッチで進ませてます・・・
てな、最中、嬉しい知らせが。
介護の世界に、Jメソッドが本氣・活きるかも、です。
ホント、ドラマチックです。
千葉に咲くflowerに、special thanks

ワタシは、今晩もグラウンデゥングをして、
身を整えていきます。
それから、感謝のふるまいをします。

何、食べようかなぁ?
おとーさん、おかーさん、どーですか?
うなぎ、かな。

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加
2016-06-21 | Posted in 快刀乱麻クリニックNo Comments » 
Comment





Comment